教育コネクティッド。

沖縄から教育を考える、全ての皆さまへ

Model : 三木来愛 ジュクタン 2022年 7月

HOME_v22023-02-17T07:22:27+09:00

NEWS

リクルート【①メディア及びSNS運営・進行管理】【②アシスタントプランナー】

塾・学校・企業・生徒・保護者とつながる9年目を迎えたジュクタンをベースに現在、新たなメディアブランド を開発します。事業のさらなる発展と全国各地との連携を推進する上で、ブランドづくりを共に行える方を募集します。 ○募集概要 募集職種①メディア・SNS運営管理・進行管理・カスタマーサポート [業務内容] [...]

By |2月 17th, 2023|Categories: NEWS|0 Comments

モチベーション研究者 大田祥子博士(OIST)× 森 弘達先生(学校法人大妻学院 大妻中学高等学校)

探究・STEAM教育・受験指導の第一人者、森 弘達先生(学校法人大妻学院 大妻中学高等学校)とモチベーション研究者 大田祥子博士(OIST)によるオンライン講演会を2021年8月14日(土)に開催しました。テーマは「世界の潮流STEAM教育と探究」と「好奇心と学習の心理学。モチベーションが高まる学習環境とは?」教育者と研究者、二人の専門家による90分間。学校や家庭でこれからの時代に対応する、新たな学びのヒントが満載です。 限定動画はこちらから [...]

By |8月 30th, 2021|Categories: NEWS|0 Comments
Load More Posts

VISION

沖縄の子どもたちが、
学びを主体的に楽しめる社会づくりに貢献する

カフーとは沖縄の方言で果報を意味します。
現代の沖縄にとって、カフーとは何か?
コロナ以前は年間入域観光客数1,000万人に達し、全国有数の観光地として注目を集めた沖縄。他方、今日でも全国最下位の県民所得と大学進学率、子どもの貧困、DVなど経済的・文化的・社会的な多くの課題を抱えています。

我々はその全ての課題の根源にある教育こそが、沖縄へカフーをもたらす鍵だと信じています。

硬くなりがちな教育を、クリエイティブの力でもっと楽しくすること。
学ぶことが楽しいと思える子ども達を増やしていくこと。
与えられる喜びよりも、生み出す喜びを知ること。

その先に沖縄のカフーを生み出す人材が育ち、未来の沖縄を築いて行くことを信じ汗をかき挑戦してまいります。

SitoPhoto:牧野祐子
Model:三木 来愛
ロケ地 :KOI Thé(沖映通り店2022年5月/ロボティクスラボ那覇校 /

VALUE

教育コネクティッド。

沖縄から教育を考える、全ての皆さまへ

Resource
「教育 × 地域 × 企業」のプラットフォームの創造・運用

Diversity & New normal
教育の多様性と新しい価値基準の提供

Tools
「プランニング  ×  DXデザイン」による課題解決と事業支援

私たちは教育を起点に地域と人、そして社会活動の源泉である企業をつなぐプラットフォーム「ジュクタン」の運用をベースに、ユーザーへ教育の多様な選択肢と個別最適化されるこれからの教育の新しい価値基準を提供します。また、地域の教育機関の皆様には「プランニング×DXブランディング」による経営課題の解決や運用をサポートします。

OUR  SERVICE

塾と学びの探索マガジン/@okinawa  since 2015

WEBサイトへ

ブランド開発/デザイン・広告・web

教育機関をはじめ観光事業者、IT事業者まで。ブランドコンセプトの構築からデザインと運用までをサポートします。

オンラインセミナーや講演会、ユーチューブLive配信などを行っています。TVCMや地上波番組制作も行います。

 教育機関向けサンプリング

メーカーの皆様へ教育機関向け企画を実施してます。飲料メーカー、金融、携帯キャリアまで豊富な実績があります。

PRESS   RELEASE

市場調査から企業間アライアンス、イベントまで。弊社での取り組みがメディアへ取り上げられました。

琉球朝日放送「ちゃ〜タイム」×「ジュクタン」2020年5月

 ALLIANCE

ITコンサルティング・システム開発

科学技術の発展と地球貢献を実現する

学生マーケティングとグローバル人材育成

株式会社カフーブランディング
2020年12月1日より下記住所へ移転しました。
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1−1パレット久茂地9F
(ゆいレール県庁前駅直結)
T.098-882-5208 F.098-882-5302
info@kafuu-branding.com

Go to Top