
ミッション
教育を通して沖縄のカフーを創造します
カフーとは沖縄の方言で果報の意。現代の沖縄にとってのカフーとは何か。
経済的、文化的、環境的側面においての課題を解決し可能な限り充足度を高め、
未来へと循環する社会を目指して。我々はその全ての根底となる教育を通して、
沖縄のカフーを生み出す人材を育成し、その波を起こすことを使命とします。

バリュー
教育 × ブランディング
課題の多い沖縄の教育に対して
公教育・私教育・民間教育と地域や企業を繋ぐブランディングサービスの提供により
それぞれの課題解決へと繋げてまいります。


<ウェビナー・オンラインイベント>
ウェビナー・オンラインイベント企画開発・運営
非接触コンテンツとして集客イベントの新たなカタチ、「ウェビナー・オンラインイベント」の企画開発・運営」を行っています。
教育業界・企業のマーケティングターゲットへ新たな価値を提供します。


「とある男が授業をしてみた」/チャンネル登録115万人
教育YouTuber葉一/オンライン講演会@沖縄(2020年12月)
理系女子YouTuber ゆきりぬ /チャンネル登録125万人
「勉強モードの高め方」オンライン講演会@沖縄(2020年8月)

<サービス>
下記のことをお考えのクライアント様へ
メディアをつくりたい
学生・保護者向けのプロモーションを展開したい
ブランドデザインを構築したい
アライアンスでプロモーションインパクトを与えたい
弊社では、2015年からスタートした教育フリーマガジン「ジュクタン」を起点にした
教育機関から保護者、学生へのリレーションが強みです。
そこで得た知見・経験をクライアントのメディア開発、デジタルプロモーション、アライアンス戦略、ブランド開発などの
アイデアへ変換し提供します。

<アライアンス・シナジー>

2018年から大塚製薬ボディメンテ・ドリンクとジュクタンとの連携が始まりました。誌面では「保護者」とのリレーションを築く試飲座談会や表紙・ポスターとの沖縄オリジナルビジュアルでのタイアップ。また、沖縄銀行、ジュンク堂書店那覇店とボディメンテドリンクとを繋ぎ、「受験生の健康を企業連携でサポートする」フォーマットを完成させました。



<メディア掲載>
市場調査から企業間アライアンス、イベントまで。弊社での取り組みがメディアへ取り上げられました。


休校中やっぱり勉強不足「1時間未満45%」「オンライン授業は3割」調査/沖縄タイムス・琉球新報


琉球朝日放送「ちゃ〜タイム」×「ジュクタン」2020年5月


大塚製薬ボディメンテ×ジュクタン「受験生の健康マネジメントを応援!2018-2020」/沖縄タイムス・琉球新報
株式会社カフーブランディング
2020年12月1日より下記住所へ移転しました。
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1−1パレット久茂地9F
(ゆいレール県庁前駅直結)
T.098-882-5208 F.098-882-5302
info@kafuu-branding.com